絵本さんぽ

〜絵本ソムリエのおすすめ絵本紹介〜

「さあ、どうする?」 問題解決を楽しめる問いかけ絵本『せんろはつづく』

絵本「せんろはつづく」の表紙

出典:竹下文子,鈴木まもる『せんろはつづく』/金の星社

みなさん、こんにちは。
絵本ソムリエのニコパパです。

今日は、絵本『せんろはつづく』のご紹介です。

何度も登場する「どうする?」のフレーズが楽しい1冊。

読み聞かせながら子供と一緒に考えたり。
次はどんな展開になるのか親子でワクワクを味わえます。

子どもたちの大好きな線路や列車がテーマなのもポイントが高いですね。
みんなで楽しい、おすすめの問いかけ絵本です。

スポンサードリンク

絵本『せんろはつづく』の情報

著者:竹下文子/作 鈴木まもる/絵
出版社:金の星社
出版年:2003年10月
ページ数:32ページ
対象年齢:2歳から

『せんろはつづく』のあらすじ

子どもたちが何かをつくっています。
これ、なーんだ?

線路をつくっているんですね。
どんどんつないで線路は長く伸びていきます。

山があった。
どうする?

穴をほってトンネルをつくろう!

川があった。
どうする?

橋をかけよう!

道があった。
大きな池があった。

いろんな障害物を乗り越えて、子どもたちの線路はまだまだ進むよ。

線路をつないで駅をつくった。
みんなを乗せて列車が走ります。

線路はつづく。
どんどんつづく。

絵本「せんろはつづく」の中身その1出典:竹下文子,鈴木まもる『せんろはつづく』/金の星社

絵本『せんろはつづく』の内容と感想

赤、青、黃、みどり、茶、紫色。
それぞれの色の服をきた6人の子どもたちによるお話です。

みんなで協力して手づくり線路をつくっていきます。

進んだ先に山があったり川があったり。
そのたびに自分たちで考えて問題を解決しながら線路をつなげていく。

何度も登場する「どうする?」のフレーズがポイントです。
読み聞かせをしながら、次の展開を想像して遊べますよ。

問いかけしながら親子で一緒に楽しめる愉快な1冊。

線路や列車は子どもたちが大好きですからね。
「もう1回よんで!」と、何度もせがまれることうけあいです。

自然豊かで、ゆったりとした時間の流れる雰囲気も、みていてなごみますね。

親子で楽しみながら子どもの想像力を育みます。
みんなで楽しいおすすめの問いかけ絵本です。

続編・シリーズ作品
【せんろはつづく】シリーズ

  1. せんろはつづく(2003年10月)
  2. せんろはつづく まだつづく(2009年9月)
  3. せんろはつづく どこまでつづく(2011年9月)
絵本「せんろはつづく」の中身その2出典:竹下文子,鈴木まもる『せんろはつづく』/金の星社

問題解決を楽しもう!

どんなことにも言えることなんだけど。
すべてが順風満帆に上手くいくことなんてなくて。

生きていればいろんな問題や壁が立ちふさがります。

ついつい立ち止まったり、諦めてしまったり
問題にぶつかったときって気分が落ち込んじゃいますよね。

そのまま突き進んでもいいし、ときには回り道や進路変更したっていい。

「さあ、どうする?」と、みんなで意見を出し合ったりして。
絵本の子どもたちのように問題解決を楽しむことだってできるはずなんだけどね。

だけどいろいろ考えても、たくさん準備してもダメなときもあって。
思い通りにいかないことももちろんある。

そんなときって自分を責めたり、誰かのせいにしたりしちゃいがちだけど。

後悔したり悲観していても仕方がない。
「まあいいか」と、割り切ることも必要なんです。

人生なんてままならないものなんだから。

べつに失敗してもいいだよ。
そこから学んで次につなげればいいんだしね。

線路と同じで人生はまだまだ続くんだからさ。

以上、「さあ、どうする?」 問題解決を楽しめる問いかけ絵本『せんろはつづく』のご紹介でした。

おしまい。

この記事が気に入ったら いいね! してみよう

この記事が気に入ったら
 いいね! してみよう

シェアするツイートするブログの更新をプッシュ通知で受け取る

コメントを書く

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOKでコメントを書く