絵本さんぽ

〜絵本ソムリエのおすすめ絵本紹介〜

読まなきゃダメ? ずっと笑いぱなしの画期的な読み聞かせ絵本『えがないえほん』

絵本「えがないえほん」の表紙

出典:B・J・ノヴァク『えがないえほん』/早川書房

みなさん、こんにちは。
絵本ソムリエのニコパパです。

今日は、絵本『えがないえほん』のご紹介です。

ちょっと変わった、いや、すごく変わった画期的な絵本!
なんとタイトルどおり、絵がない絵本なんです。

さらに、この絵本にはひとつルールがあります。
それは「書かれている言葉はぜんぶ声にだして読む」こと。

絵がないのに、子どもたちがずっと笑いっぱなしの楽しい1冊。
さてさて、どんな絵本なのかのぞいてみましょう。

スポンサードリンク

絵本『えがないえほん』の情報

原題:The Book With No Pictures
著者:B・J・ノヴァク/作 大友 剛/訳
出版社:早川書房
出版年:2017年11月
ページ数:46ページ
おすすめ対象年齢:4歳、5歳、6歳
読み聞かせ:3歳から

『えがないえほん』のあらすじ

この絵本には、絵がありません
さらに、ひとつルールがあります。

それは……
「書かれている言葉はぜんぶ声にだして読む」こと

たとえば、こんな言葉でも……

ばふっ
ぶりぶりぶ~!

「え、ほんとに読まなきゃダメですか……?」
そんなママやパパの声がきこえてきそう。

でもね、ちゃんと読んでくださいよ。
しっかり声にだしてね。

かえるのうたがきこえてくるよ
ほら、一緒にうたって!

最後までもう少し。
おしり ブー ブー

とってもおバカで、とっても楽しい、絵がない絵本でした。

おしまい
ブヒィ〜!

絵本「えがないえほん」の中身その1出典:B・J・ノヴァク『えがないえほん』/早川書房

絵本『えがないえほん』の内容と感想

絵本なのに絵がないって……
とんちか何かな? と、ツッコミをいれたくなるタイトル。

だけど読んで納得!
たしかに、これは「絵がない絵本」だ!

「そんな言葉使わないの!」
いつもは注意するママやパパが……

ぶりぶり~なんて言うんだもん。
そりゃあ、子どもが笑わないはずがないですよね!

「書かれている言葉はぜんぶ声にだして読むこと」
このたった1つのシンプルなルールで、子どもたちは大喜び!

おかしな言葉や擬音がいっぱい!
さらに絵がなくとも、文字の色や大きさが変えてあるのもポイントです。

「ばぶりんこ」
おならぷ~!

バカしくて意味不明なセリフも。
声にだすのが恥ずかしいような言葉も。

なにがあっても読まなきゃダメなんです!

急におなじみの童謡を歌いだしたり。
しかも思いっきり間違った歌詞になっていたり。

すっごくバカバカしくて、だけどすっごく楽しい絵本。
読み聞かせをするママやパパは、ちょっと疲れちゃいますけどね……

ずばり読み聞かせのコツは恥をすてること!
アドリブでオリジナルの言葉を加えてもいいかもしれないですね。

原著はアメリカで発表されるや、ニューヨークタイムズのベストセラー。
70万部を売り上げた人気作です。

日本でもメディアで特集される話題の1冊。
子どもがずっと笑いっぱなしの、画期的な読み聞かせ絵本です。

絵本「えがないえほん」の中身その2出典:B・J・ノヴァク『えがないえほん』/早川書房

ほんとに言わなきゃダメ……?

「言っちゃダメ」
「やっちゃダメ」

そう言われると言いたくなるし、やりたくなりますよね。
だけど逆に強制されると、それはそれでなんだか嫌で……

「言わなきゃダメ」
「やらなきゃダメ」

そう言われると途端に、言いたくなくなるし、やりたくなくなっちゃう。

「勉強しなさい」
なんて言われると、やる気がなくなっちゃうみたいな、ね。

人の心って不思議なもんですよね。
それでも、やりはじめてしまえば案外つづいたりするから、さらに不思議。

やってるうちに意外と楽しくなってきたりしてね。

「ぶりぶりぶ~!」
「おしり ブー ブー」

そんな言葉も言ってるうちにおもしろくなってくるかも……?
恥ずかしかったはずなのに愉快に思えてきたりしてさ。

普段は言わないような言葉だけに案外クセになっちゃうかもよ!

以上、読まなきゃダメ? ずっと笑いぱなしの画期的な読み聞かせ絵本『えがないえほん』のご紹介でした。

おしまい
「ブヒィ〜!」

この記事が気に入ったら いいね! してみよう

この記事が気に入ったら
 いいね! してみよう

シェアするツイートするブログの更新をプッシュ通知で受け取る

コメントを書く

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

FACEBOOKでコメントを書く