「くっさーい!」 笑って楽しい、清々しいまでにうんこ絵本『うんこ!』

出典:サトシン,西村 敏雄『うんこ!』/文溪堂

みなさん、こんにちは。
絵本ソムリエのニコパパです。

今日は、絵本『うんこ!』のご紹介です。

どこからどうとっても「うんこ」のお話。
いっそ清々しいまでに「うんこ!」なんです。

下品なんだけど笑っちゃう!
ユーモアたっぷりのおかしな1冊。

読み聞かせにもぴったりな、楽しいうんこ絵本です。

スポンサードリンク

絵本『うんこ!』の情報

著者:サトシン/作 西村 敏雄/絵
出版社:文溪堂
出版年:2010年1月
ページ数:32ページ
対象年齢:3歳から

『うんこ!』のあらすじ

わんこのおしりから道ばたに落とされたうんこ。
すとーん、ぺちゃっ。

うんこが呼びとめますが、わんこは気づかずに行ってしまいました。
くやしがったうんこは「くっそー!」

そこに通りかかったねずみがやってきます。
くんくんくんと臭いをかいで……

「くっさーい!」と、いちもくさんに逃げていきました。
くやしがったうんこは「くっそー!」

へび、うさぎと、通りかかった動物たちがうんこのもとにやってきます。
みんな、くんくんくんと臭いをかいで……

「くっさーい!」と、あまりの臭さに逃げていきました。
そのたびにうんこは「くっそー!」と、くやしがります。

「まったく、みんな、ひどいじゃないか!」

怒ったうんこは考えます。
そして、うんこは重い腰をあげて仲間を探しに行くことに。

ふん! ふん! ふん! ぺた ぺた ぺた。
ふん ふん ふ〜ん♪ ぺた ぺた ぺた ぺた。

さてさて、どんな出会いがうんこを待っているのでしょうか……?

出典:サトシン,西村 敏雄『うんこ!』/文溪堂

絵本『うんこ!』の内容と感想

もう清々しいまでに「うんこ!」
タイトルから内容にいたるまで、潔いぐらいに「うんこ!」

1ページめから、わんこのお尻の穴からのぞくうんこの視点ではじまります。
そして、どのページをひらいても、必ず茶色い「うんこ」がいるんですから!

何度も登場する「くっそー!」や「くっさーい!」のセリフ。
動物たちの表情が、ほんとに臭そうで笑っちゃいますよね。

それに加えて、うんこを使ったダジャレの数々。

「うん、こうしよう!」
「うんこらしょっと!」などなど……

そりゃあ、子どもたちが嫌いなわけはありません!

ほんと下品なんだけどね。
そんなのぜんぶ許せちゃうぐらいにおもしろい!

だけど読み聞かせには注意が必要ですよ。
だってしばらく子どもが「くっそー!」や「くっさーい!」をマネしちゃいますからね。

子どもが大好きなうんこ絵本。
大人も一緒に楽しめるユーモアたっぷりのゆかいな1冊です。

受賞歴

  • 第1回 リブロ絵本大賞
  • 第20回 けんぶち絵本の里びばからす賞
  • 第3回 MOE絵本屋さん大賞
  • 第4回 子どもの絵本大賞 in 九州「この本よかっ!!」第1位
  • 第5回 書店員が選ぶ絵本大賞
出典:サトシン,西村 敏雄『うんこ!』/文溪堂

子どもは「うんこ」がすき!

どうして子どもって、あんなに「うんこ」や「うんち」が好きなんでしょうか?

何が楽しいのか「うんこ」と聞くたびにゲラゲラ大笑い。
何度も何度も「うんち、うんち」と、ずっと連呼してますもんね。

あの何とも言えないフォルムがいいのか。
あのくさ〜い臭いのせいなのか。

それとも言葉の響きがよかったりするのかなあ。
親がダメだって言うから余計に言いたくなっちゃうのかも。

「親の心子知らず」なんて言葉があるけどさ、子どもの心だって親にはなかなかわかりませんよね。
だって「うんこ」のどこがいいのか、ぼくにはさっぱりですもん。

うんこを楽しむ心……
それは大人になるうえで失くしてしまった、大切なもののひとつなのかもしれません……

さあ、バカなこと言ってないでそろそろ仕事しよ。
「うんこらしょっと!」

よし、今日も1日がんばるぞー!
うん、うん!

以上、「くっさーい!」 笑って楽しい、清々しいまでにうんこ絵本『うんこ!』のご紹介でした。

おしまい。

コメントを書く

コメントはまだありません。

FACEBOOKでコメントを書く

FacebookでシェアTwitterでシェアTumblrでシェア